やっちゃえ My HOME!

2016年3月からのマイホーム新築道中記。新昭和の"ウィザーズホーム"で建てるとこに決めました!

森ヒロシ建築設計所を訪問してきました

( ノ゚Д゚)おはよう御座います、お気楽MANです。

とうとう本格的な建築家探しが始まりました!

先日、アポイントを取ってました森ヒロシ建築設計所へ伺って、色々とお話をさせてもらいました!

 

f:id:sjun0620:20160507202027j:plain

 

お会いしたのは、建築家の"森 博さん"です。

神奈川県・鎌倉の建築家 森ヒロシ建築設計所 | 神奈川県・湘南・鎌倉で住宅を設計している建築設計事務所

 

最初の第一印象は、自分よりも年上ではありますが趣味(サーフィン、ベスパ)のせいかだいぶお若く見えましたw

自分が質問した内容は、以前の記事に記載の内容を中心に聞き、トトさんが拘っていた完成後の保証についても聞いてみました。 

www.okirakuman.com

 

だいたいこちらの思っていた回答がありホッとしました(*´꒳`*)

面会してためになったな内容を纏めておきましょう。

古い建物を解体する際には、時期に注意すること

これは、年が変わったときに住宅地でなくなっている場合(古い家を解体し終わっている)、軽減措置が無くなり固定資産税が6倍になる可能性があるので気を付けるようにとのこと。

ハウスメーカーで自然素材を使った家づくりは難しい

森さんの事務所は自宅兼事務所だったのですが、築10年以上経過していると言われていましたが、まだ木の匂いがしました。で、無垢材の場合は湿度によって膨らんだり縮んだり、割れたりするのでクレーマーが怖いハウスメーカーは使いたがらないそうで一般的には集成材を使っているそうです。

既製品の家具を買うよりも作り付け家具の方が安くできる

設計事務所(工務店)が仕入れる無垢材は、中間業者が介在していなため安く仕入れられるそうです。だから、既製品を買うよりも無駄な機能がない分使いやすいものが作れるのだとか。

間取りは家族の将来設計に合わせて作るため同じ間取りは一つもない

ハウスメーカーなど、リビングが何帖、寝室が何帖、子ども部屋が何帖といった組み合わせで間取りを考えるが、建築家は建て主の要望や生活動線によりどの位の広さが必要か提案するので、結果リビング何帖になったとなる。

ハウスメーカーの注文住宅の利益は5割もある?

ハウスメーカーの利益(粗利)って実は5割もあるらしいです!全部がそうではないでしょうがマジかって思いました。でも規格化した部材を大量に生産し、組み立てをマニュアル化したら原価はそうとう安いでしょうし、熟練した技術も必要ないとなれば当然かも知れません。でもその利益は宣伝や営業経費、下請けの経費や展示場の維持費などに使われるので純利益はそんなには無いでしょうが。だから工務店で建てた場合は、色々な経費がない分同じ値段でもより良い仕様の家を建てられるのですね。

 

前回、丹羽修さんの個展に行ってお話しした際にも感じましたが、人当たりが良く大変好感が持てる方々で、建築家のイメージは自分のなかでだいぶ変わりました。 

www.okirakuman.com

 

森さんの事務所は自宅兼オフィスになっていましたが、木の香りのするシンプルでいて落ち着きのある建屋でした。あの木の匂いって本当に良いものです。