やっちゃえ My HOME!

2016年3月からのマイホーム新築道中記。新昭和の"ウィザーズホーム"で建てるとこに決めました!

【新昭和】今週の住宅工事(4)2017/4/10~4/16・・・基礎コンクリート打設完了

春、桜満開
U。・x・)ノこんにちは、お気楽MANです。

春ですねぇ~

桜を見ると、何となく気持ちがシャキッとします。会社員としては「新しい年度が始まったんだ」って心機一転みたいな気持ちになるのは自分だけですかね。笑

ホント、心地よい季節がやってきたなぁ~って思います。

せっかくなんで、近所の公園の桜を撮影してみました(*^/□ゝ)カシャ☆


さて、先週は天候もまずまずで基礎立上り部分の打設まで完了していました。

最近は、平日の日中は現場へ行けないので、早朝早起きをして誰もいない現場を1人でチェックしまくりです(*´罒`*)ニヒヒ

では、今週の進捗を画像でどうぞ!

基礎コンクリートの打設

先週は3回ほど現場へ足を運んだでしょうか。

天候や固まるまでの時間が必要だったので、進捗状況が見えて良かったです。

基礎底部のスラブ打設

週の早々にスラブの打設を行ったらしく、週の中頃に現場へ行った時には完了していました。


基礎底部のスラブ打設基礎底部のスラブ打設が完了しています。

前日はあいにくの雨模様で、水溜りがまだ残っていました。


スラブの仕上り01スラブの表面はコテで綺麗に仕上がっています。基礎屋さんの仕事ぶりは概ね良いようですね。


スラブの仕上り02基礎の角というか、端はコテで均していませんでしたが、まぁ立上りで隠れてしまうところなので、あまり気にする必要のない部分ですね。

基礎立上り部の型枠設置

スラブ打設が終われば、次は立上り部のコンクリート打設に向けた型枠の設置です。


型枠
型枠が山積みにしてありました。これを使って立上り部分の型を作りコンクリートを流し込むんですね。


型枠設置完了01おっと、次に現場へ行ったら型枠の設置が終わってました。


型枠設置完了02アンカーボルトがしっかり配筋に結束されてあり、問題なさそうです。


型枠設置完了03基礎の厚さは150mmでした。これは新昭和の標準サイズですね。各箇所を計測してみましたが、概ね150mmだったんので良かったです。
www.okirakuman.com

基礎立上り部のコンクリート打設

基礎打設最後の作業になりますね。事前に設置した型枠にコンクリートを流し込んで立上り部の基礎を作ります。


基礎コンクリート01おお!ちゃんと出来てました。今週でコンクリート打設は終わりですね。

あとは、コンクリートが固まる時間を待って型枠の解体があるので、その作業は来週ですかね。


基礎コンクリート02アンカーボルトも綺麗にまっすぐ並んでいます!きっちりとした仕事振り素晴らしいです(´∀`pq)パチパチ


基礎コンクリート03ここは玄関だけに、立上りはありません!笑

現場で気になったこと

今週現場へ行って、進捗状況を確認しながら気になった点がいくつかありました。

鉄筋に付着したコンクリート

コンクリート飛び散り赤丸で囲っている部分の鉄筋にコンクリートが付着していますけど、これはポンプでコンクリートを流し込んでいる時に、ホースを持ち上げて配筋上を移動させた時に付着したものだと思います。

こういった付着物やゴミなどは、鉄筋とコンクリートの密着度が下がるので事前に取り除くことが必要らしいです。

道具や部材の置き忘れ

道具の置き忘れ道具を片付け忘れたらしく、バールのようなものを置き忘れていました。

そして、埋設配管の近くに型枠固定用の部材と思われるものが置きっ放しになっていました。

工事そのもの出来栄えは悪くないんですけど、この辺もしっかりしてあると施主側はもっと安心しますね。

アンカーボルトの脱落

アンカーボルトの脱落なぜか、アンカーボルトが型枠から外れて落っこっていましたΣ(゚ロ、゚;)

さすがにこれは気になって現場監督へメールを送っておきました。

ひよ君への送信メールお世話になります。

基礎のアンカーボルトについての質問です。
日中現場に行けないので早朝時間がある時は、極力現場を見させていただいていますが、今朝行った際に一部アンカーボルトが脱落している箇所がありました。

まだ立上りのコンクリート打設前なので、これから修正されるのだろうと思いましたが、黒岩さんの方で打設前にアンカーボルトの位置や本数は確認されるのでしょうか?

配筋のチェックは完了されているとの話でしたので、もしかすると確認はされないのかも知れませんが、ご参考に写真を添付します。

素人の要らぬ心配かも知れませんが、念のための確認です。
引き続き、安全な工事施工をお願いします。

追伸
現場の進捗については自分でも確認したいので、ちょくちょく現場を見させてもらってます。
現場で気付いたことはまた相談させて下さい。

お気楽MAN

ひよ君からの返信メールお世話になります。
ご連絡ありがとうございます。

アンカーボルトの本数・位置については確認をしているので大丈夫だと思います。基礎屋さんの方でもコンクリート施工時に確認を行って行きますので大丈夫だと思いますが基礎工事屋さんにも再度アンカーの本数・位置確認を行ってほしいと連絡をしました。
ご連絡ありがとうございます。

何か気になる事ございましたらご連絡をいただけると助かります。ありがとうございました。

こんな風に、気になったことに対しちゃんと返事を返してくれると、こちらとしても安心しますね。

そして、施主もちゃんとチェックしてるぞっていう姿を匂わせておくことで、作業の手抜きなどを防止する効果もあると思っているので、今後も気づいた点はメールを送るようにしたいですね。



ランキング登録中!
良かったら下を「ポチッ」っと
お願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ